【Apex】やってはいけない10のダメな立ち回りまとめ-カジュアル編-

Apexでダメな立ち回り

 

だーびー(@Hdarby9)です。

 

なぜチャンピヨンになれないのか。

 

自分の試合を録画で振り返って、

ダメなところを書き出すと、いろいろと共通することがあります。

 

50試合ほど振り返って、負けてしまうのはなぜかまとめてみました。

 

  • チャンピヨンになりたい。
  • 負けない試合をしたい。
  • 立ち回りとは何か。

 

このような悩みの解決のきっかけになれば嬉しいです。

 

やってはいけない初動の立ち回り編

 

カジュアルでは、敵がたくさん降りる街に降りることが多いです。

 

その激戦区でどうやって生き延びていくのかがチャンピオンになる第一歩です。

 

1、敵と同じ家に降りている

先に漁れれば問題ないですが、

敵と同じ扉から入ると、後から入った方が不利になります。

 

敵の降下を最後まで見て、敵と被らない家や扉から入るようにしましょう。

 

隣の建物や1階と2階に分かれるなどです。

 

もし、ひとつの建物に3人、4人と降りていたら、無理せず、周りのカプセルから漁りましょう。

 

同じ街に1パーティ被りだった場合

  • 仲間と固まること
  • 先にダウンをとられないこと

 

を心がけましょう。

 

 

同じ街に2パーティ以上いた場合

  • 先の戦闘は避け、必ず漁夫を狙うようにしましょう。

 

混戦になってしまうといろいろな射線が通ってしまうため、

戦いの中心にいるのではなく、

 

外側からダメージを与えていくとキルもダメージも伸びます。

 

2、アーマー・武器の確認ができていない

人気のスポットでは、

同じ建物に敵が降りることが多いので、どうしても接敵してしまいます。

 

 

自分の武器やアーマーもそうですが、

敵のアーマーや武器を知ることが大切です。

 

撃ち合いだけではなく、

武器を拾う音でも判断できるので、

参考までに武器の音のみの動画もご覧ください。

 

 

こちらが白アーマーで、敵が紫アーマー・・・

こちらがオルタネーターで、敵がR99、ボルト・・・

 

不利な戦闘は極力避け、引く判断を素早く行い、味方の方へ寄りましょう。

 

初動の立ち回りについては、下記に詳しくまとめています。

【Apex】初動で敵とかぶってしまっても生存率を上げよう!敵と味方の位置を確認

やってはいけない戦闘中の立ち回り編

戦闘が始まった時に、意識することをまとめます。

 

3、敵3人の位置の把握できていない

 

敵を1人見かけたとしても、近くに必ず仲間がいると思いましょう。

 

敵が1人だと思い、簡単に詰めてしまい、

思いも寄らない所から打たれ、ダウンすることは私も多かったです。

 

まず敵を見かけたら、他に敵がどこにポジションをとっているか確認しましょう。

 

4、味方の位置を把握できていない

戦闘する前に、味方が近くにいない場合は、

無理に戦闘をしても人数不利で負けてしまう場合があります。

 

戦闘前には味方の位置を確認しましょう。

 

また戦闘時は、

味方との距離感が離れてしまい孤立していると、先に潰されてしまう可能性があります。

 

 

レイスやパスファインダーならアビリティで前線から離脱できますが、

その他のキャラだと、今いる場所から逃げることが難しいです。

 

逃げるアビリティが無いキャラを使用する場合は、

ひとつ下がった位置で戦うことを意識しましょう。

 

 

上記の3と4をまとめると、距離感を意識し人数不利で戦ってはいけないということになります。

 

味方とフォーカスを合わせ、

 

  • 接敵時に人数有利をいかに作るか。
  • 人数不利をいかに無くすか。

 

がポイントです。

 

距離感や詰め方は下記記事で詳しくまとめています。

【Apex】撃ち合いに勝つには!展開することとタイミングが大事

【Apex】野良ランクの立ち回り-味方との4つの距離感を意識する-

【Apex】敵への詰め方・押し方と詰める時に考えること

5、投げ物がない

いま投げ物があればキルできたのに・・・

 

といったシーンは1マッチで必ず訪れます。

 

バックの中にひとつは投げ物を常備しておきましょう。

 

敵にダメージを与えたら、

遮蔽物に隠れ、セルやバッテリーで回復を優先するのが敵の心理です。

 

しかし、そこに安易に、

1人で詰めてしまうと、カバーを意識している他の敵から打たれてしまう可能性があります。

 

安全にキルするために、

遮蔽物から追い出すために、

 

投げ物を使うこともひとつの戦略です。

 

投げ物のダメージや効果的な使い方は下記記事に詳しくまとめています。

【Apex】投げ物のダメージと効果的な使い方!攻めと守りで使い分けよう

6、遮蔽物を使用せず、身体を出し過ぎている

たまに棒立ちで撃っている敵がいます。

かっこうのマトです。

 

そのような体の出し方をしていると、

打たれてもすぐに隠れることができず、

隠れるまでにダメージを多くもらってしまいます。

 

敵を撃つ際は

遮蔽物利用して被弾を防ぎながら戦いましょう。

 

また、リロードや武器の切り替え時も同様に、反撃ができない時間になるので、

常に体を隠せる位置で戦いましょう。

 

被弾を減らす

回復する時間が減る

味方のカバーができる

敵3人へより多くのダメージを与えることができる

 

という良い循環が生まれます。

 

被弾を抑える立ち回りは、下記記事で詳しくまとめています。

【Apex】被弾しないために意識する立ち回りと具体的な動き方

【Apex】被弾を抑える立ち回り!意識する3つポイント

 

7、単独で突撃している

エイム力とキャラコン、障害物の使い方が上手い猛者なら、

1人で3人を倒せることもあります。

 

まろんさんは特に1vs3で敵部隊を壊滅させるのが上手いと思います。

 

しかし、一般的なプレイヤーは、

基本的に単独で、3人を倒すのは無理です。

 

 

Apexのような3vs3のチーム戦では、

単独ではなく、人数有利をいかに作ることが大切な意識です。

 

1vs1 で戦うより、1vs2・1vs3をつくりダウンを取るのが理想です。

 

 

先にダウンを取られてしまっては不利になってしまうので、

仲間と近い距離で行動し、敵と戦闘に入るようにしましょう。

 

接敵時から勝つまでの立ち回りやまろんさんの立ち回りについては下記記事でもまとめています。

【Apex】まろんさんの立ち回り考察!ソロプレイで大切な回復技術と1vs1の誘導力

【Apex】戦闘の立ち回り!接敵時から勝つまでの4つの流れをまとめます

漁夫の対処編

 

漁夫は必ずきます。

 

Apexでの負ける原因の半分は、漁夫による戦闘です。

 

漁夫対策という対策はあまりありませんが、漁夫に負けないようにするポイントを紹介します。

 

8、ダウンをしている

最も重要で、最も難しいことですが、

前の戦闘でダウンしないことが一番大切です。

 

起こしてもらうには6秒ほどかかります。

 

6秒もあれば、

チームは体力を回復したり、物資を漁ることができます。

 

また、

 

ダウンしていなければ、

3vs3で人数不利にならずに、漁夫を迎えうてるのが大きなポイントです。

 

下記記事では味方がダウンした場合の動き方や蘇生時間、タイミングをまとめています。

【Apex】味方がダウンした時の4つの影響と1人を落とす立ち回り

【Apex】味方がダウンした!蘇生の時間とタイミングを知る

 

9、挟まれる位置になっても引かない

漁夫はどこからともなくやってきます。

 

後ろから挟まれたり、横から挟まれたりと、

はさまれる形になってしまうと、両側から打たれてしまい、射線を切れるところがなくなってしまいます。

 

一本道での戦闘は極力避け、もし挟まれても、

横に展開できるようなポジションで戦いましょう。

 

引く判断、広がる判断のスピードがなにより大切です。

 

10、1回の戦闘が長引いている

戦闘が長引けば長引くほど、漁夫に合う確率が高くなります。

 

少し戦闘が長引いているなと感じたら、周りを確認し、漁夫に備えましょう。

 

周りにある高台などの強ポジションも把握しておくと、

緊急避難先として頭に入れて立ち回ることができます。

 

反対に、漁夫の仕方と手順は下記に詳しくまとめています。

【Apex】漁夫の仕方・立ち回りとは?基本から応用まで4つの手順で解説

 

あとがき

初動を生き残り、戦闘で勝ち、漁夫を対策することで

チャンピオンに大きく近づきます。

 

ゴリゴリと敵のいる方に突っ込んで勝つことを意識するより、死なない丁寧な立ち回りを意識することで

ダメージもキルも伸びます。

 

参考になれば嬉しいです。

それでは良いApexライフを。

シェアいただけますと喜びます^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA