【Apex】戦闘の立ち回り!接敵時から勝つまでの4つの流れをまとめます

接敵時から部隊壊滅までの立ち回り

だーびー(@Hdarby9)です。

 

今回は、

初心者さんが、敵部隊との戦闘の立ち回りで、テンパることがないように、

接敵時から部隊を倒すまでの流れをまとめていきたいと思います。

 

 

  1. 接敵前の注意点
  2. 接敵時の確認すること
  3. 戦闘中の大きなダメージを与える立ち回り
  4. 詰め方と詰めるタイミング

 

を順番に解説していきたいと思います。

1、接敵前の注意点

接敵前とは主に、移動時のことを言います。

移動時は、敵がどこにいるか警戒しながら移動しましょう。

 

障害物が何もないところを移動していると、急に打たれた時に逃げることができないので

建物から建物へ、障害物から障害物への移動を意識しましょう。

 

無防備に移動をしていると、奇襲を受けやすくなります。

戦闘が始まる前から不利になってしまいます。

 

自分のキャラで移動時のポジションを変えよう

レイスやオクタン、パスファインダーなどの

移動がしやすいキャラや逃げることに適しているキャラは、

前線(1列目)を移動しましょう。

 

ブラットハウンド、シーアなどの索敵系のキャラも前線に適していますが、

逃げスキルが無いので注意が必要です。

 

逃げスキルや索敵スキルがない場合は、なるべく後をついていく形で移動しましょう。

 

2、接敵時に確認すること

ここから接敵した瞬間の確認することをまとめます。

 

漁夫や奇襲を受けていない場合は、基本的に、お互い体力が満タンで接敵します。

 

敵部隊3人がどこにいるのか(情報を取る)

 

敵3人の場所を把握していないと、予想外のところから射線を通されてしまいます。

 

3人の位置を確認して、自分の位置は、危険なポジションにいないかをチェックしましょう。

 

ここで、さらに確認した方が良いことは

 

  • 敵3人は固まっているのか?広がっているのか?
  • 孤立している敵はいないか?
  • こちらに気づき、戦闘の準備ができているのか?

 

 

まずは、状況が把握しやすい高所をとり、敵の位置を素早く把握しましょう。

 

敵部隊3人のキャラクターは何を使用しているか

敵3人のキャラクターで、戦闘時の距離感と戦い方が想像できます。

 

例えば、

パスファインダーやオクタンがいる部隊だと、

遠距離だからといって大ダメージを受けてしまうと、一瞬で詰められてしまいます。

 

ホライゾンやヴァルキリーがいる場合は上からの攻撃がくるので、

自分の居る遮蔽物が急に弱くなることもあります。

 

レイスがいる部隊はポータルで近距離ファイトを積極的に仕掛けてきます。

 

レヴナントがいる部隊は、影で必ずインファイトをしてきます。

 

 

敵部隊のキャラクターを把握することで、相手の攻め方や戦術をある程度把握することができ、

自分の今キープしているポジションは危なくないか?を確認しましょう。

 

敵部隊の攻め方は、アタッカーキャラによって決まります。

下記の記事でアタッカーキャラの立ち回りや攻め方を記事にしているので参考にしてください。

【Apex】キャラごとの武器構成と立ち回りを言語化してみる-アタッカー編-

地形を確認してポジションをとる

敵の情報を確認したら地形の確認です。

敵部隊と自分たちのいるポジションは弱いのか強いのかを判断します。

 

 

敵部隊とこちらのポジションに差がない場合

周りにある建物やオブジェクトで、敵がいるポジションより強いポジションが無いかを

探してみましょう。

 

強いポジションとは、高所や頭出しポジションです。

 

先に強いポジションを取れれば、一方的に敵部隊へ射線を通すことができます。

 

 

敵が高所にいる場合や強ポジションにいる場合

 

無理に詰めず、戦わないことも大切ですが、

 

自分たちが弱いポジションに居るのに、戦わなくてはいけない状況になっているのであれば、

敵部隊を弱いポジションに移動させましょう。

 

敵を弱いポジションに移動させるには

代表的な方法として、

  • 戦わずに引いて、敵に追ってこさせる
  • スナイパーや投げ物で大ダメージを与えて、高所や強ポジションから移動させる

 

 

敵が追ってくれば、強ポジションから移動させることができます。

あえての退却です。

 

また、スナイパーや投げ物で大ダメージを与えることができれば、

安全な位置で回復をするしかないので、

敵を移動させることができます。

 

 

反対に、敵が弱いポジションに居たら、積極的に攻撃しましょう。

 

どこから攻めるか組み立てる

敵のキャラを確認し、敵の位置を確認し、地形を確認し終えたら、

どこから攻めれば良いかを導き出すことができます。

 

攻めるポイントとしては

 

  • 敵が孤立しているところ
  • 敵がいる地形や敵がいるポジションが弱いところ
  • 敵の逃げれないキャラを狙う

 

という部分です。

 

敵部隊の穴を見つけ

攻略しやすいところから攻めるのがゲームの基本ですね。

 

上記のポイントは、逆にこちらの穴にもなるので

 

  • 孤立しない
  • 弱いポジションにいかない
  • 逃げれないキャラでは無茶をしない

 

ことを心がけましょう。

 

3、戦闘時の立ち回り

ここまできたら、撃ち合いが既に始まっていますね。

敵のキャラを確認し、敵の位置を確認し、地形を確認し、どこから攻めるか穴を見つける

までの流れを頭の中で考えるのは、ほんの数秒です(笑)

 

 

次に考えなくてはいけないことは、

いかに、敵部隊より先に1人をダウンさせるかということです。

 

ダウンさせるということは敵に大きなダメージを与えなくてはいけませんが、

遮蔽物でお互い撃ち合っている時は、あまり大きなダメージを与えることはできません。

 

 

大きなダメージを与えるための立ち回りをさらに考えていきます。

 

 

敵に大きなダメージを与えることができる状況とは

 

  • 移動中の敵
  • 体が大きく出てしまう弱いポジションにいる敵

 

主にこの2点です。

 

敵が移動する時というのは、

遮蔽物から遮蔽物への移動や、こちらへ詰めてくる移動です。

 

ほんの数秒ですが、移動しているということは身体が大きく出ているのでダメージを与えやすいです。

また、銃も構えていないので一方的にダメージを与えることができます。

 

 

弱いポジションにいる敵は集中攻撃していきましょう。

どこから攻めるか組み立てる時にも書きましたが、ここが敵部隊の穴です。

 

上手い人は戦闘時に、弱いポジションにいることがほとんどないです。

ダメージを与えるタイミングが無いので、こちらからしたら何もできずに負けたと感じると思います。

 

ここが上級者との立ち回りに差が出るポイントです。

 

敵3人の中で誰にダメージを与えやすいか瞬時に判断できるようになれば、

こちらからきっかけを作ることができます。

 

 

大きなダメージを与えるためにすること(展開する)

 

敵がなかなか移動せず、弱いポジションにも居ない場合ももちろんあります。

 

こちらから敵を崩さなくてはいけません。

大きなダメージを与えるきっかけ作りをこちらから積極的にしていきましょう。

 

具体的には

  • ウルトを使い強ポジションを移動させる
  • ウルトを使いフォーメーションを崩し敵を孤立させる
  • 敵がいる遮蔽物や強ポジションに投げ物を投げる
  • 展開して射線を広げる

 

一番大切なことは展開して射線を広げることです。

遮蔽物を使った撃ち合いから、横や上に展開することで、敵は使用している遮蔽物が機能しなくなります。

 

その遮蔽物が使えなくなった敵は、移動するしかないので、大きなダメージを与えるチャンスです。

 

「展開して射線を広げる方法」についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

【Apex】撃ち合いに勝つには!展開することとタイミングが大事

 

4、敵へ詰め方とタイミングを知って勝負を決める

 

大きなダメージを与えたとしても、

勝負を決するためには敵に近距離まで詰めて、ダウンまで取らなくてはいけません。

 

敵へ詰める流れとタイミングは

  1. ダメージレースに勝って、敵に回復させ、動きを止め、敵1人の射線を減らす
  2. 動けない敵に変わって、カバーしてきた敵やスイッチした敵と戦う
  3. 色々な方向から攻め、どんどん射線を広げ、敵を囲い込むように追い込む

 

3vs3の戦いですが、戦闘していると3vs2になるタイミングが訪れます。

大きなダメージを与えて、敵が回復している時は何もできないので1人減っている状態です。

 

ここが詰めるタイミングになります。

 

人数有利を作り出して勝負を決めましょう。

 

 

「敵への詰め方、押し方や詰める時の注意点」については、こちらの記事で詳しく解説しています。

【Apex】敵への詰め方・押し方と詰める時に考えること

 

番外編:回復にかかる時間を覚えよう

回復にかかる時間は、
 
 
  • セル    ・・・3秒
  • バッテリー ・・・5秒
  • 注射器   ・・・5秒
  • 救急キッド ・・・8秒

 

になります。

 

この時間を把握して、適切な場所で回復をいう行動を選択しましょう。

 

下記では回復のタイミングと場所についてまとめています。

【Apex】戦闘中の回復にかかる時間とは!タイミングと場所が大切です

 

接敵時から勝つまでの4つの流れをまとめて

 

  • 敵のキャラを確認し、敵の位置を確認し、地形を確認し、どこから攻めるか穴を見つける
  • 移動中の敵や弱いポジションの敵は穴になる
  • 穴がない場合は、こちらから展開して射線を広げて敵を崩す
  • 大きなダメージを与えたら人数有利を生かして、敵に詰める

 

という流れになります。

 

ひとつひとつの動き方には理由があります。

私はここまで考えながら戦闘をしていますが、猛者はこれ以上を考えていると思うとゾッとします(笑)

立ち回りの気づきになれば嬉しいです。

 

下記では味方がダウンしてしまった場合の立ち回りをまとめていますので合わせて参考にしてください。

【Apex】味方がダウンした時の4つの影響と1人を落とす立ち回り

 

それでは良いApexライフを。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シェアいただけますと喜びます^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA