【Apex】上手くなる方法とは?最低限知っておきたい3つのポイント

apexが上手くなる3つのポイント

FPSを愛してやまないだーびーです。

Apexが上手くなって配信したいなぁと思う今日この頃です。

上手くなると言っても、具体的にどうすれば良いのか考えてみた結果、

配信者や対戦した敵で、

「あ、この人上手いな」

と感じるのは

  1. エイムが良い
  2. ダウンしない
  3. キャラクターを理解している

ことが共通しています。

上手くなるために、この3点をさらに深掘りしていきたいと思います。

上手くなるためにはどうしたらいいの?

自分に何が足りていないのかわからない!

という方は参考にしてください。

上手くなるためのエイム力の鍛え方

  1. フリックエイム
  2. リコイルコントロール
  3. トラッキングエイム
  4. 移動エイム

4つのエイム力を鍛えなくてはいけません。

それぞれ解説していきます。

1.自分に合う感度を見つける(フリックエイム力)

フリックエイムとは、

瞬時に敵と対峙したときに1発でカーソルを合わせられるエイム力です。

近距離戦で効果を発揮します。

瞬時に敵と対峙した時に、敵にカーソルを合わせられないと

コンマ何秒の差が命取りになり、ダメージレースで負けてしまいます。

射撃場で、近距離で何か目印になるものを見つけ、

目印に向かって、カーソルを動かした時に、

正確に目的の場所に、カーソルが止まる感度を設定しましょう。

2.武器のブレを抑える(リコイルコントロール力)

なるべく1点に銃弾を集中させることができるエイム力です。

中距離戦で効果を発揮します。

武器にはそれぞれ独特のブレがあります。

まずは自分が、ブレを抑えやすい武器を見つけ、1点に銃弾が飛ぶように練習しましょう。

そして、

安定して火力が出せる得意な武器を増やしていきましょう。

3.動いている敵をしっかり追える感度に調整する(トラッキングエイム力)

左右、上下に動いている敵に、エイムを合わせ続けられるかというエイム力です。

追いエイムとも言います。

近距離戦で効果を発揮します。

まずは射撃場で動いている的で練習したり、

壁に「え」「わ」「れ」などの文字を書く練習から始めましょう。

そして、本物の敵で経験を積むのが一番です。

敵の動きは人それぞれなので、

カジュアルマッチでキルムーブをし、近距離の戦闘経験を増やしていきましょう。

4.自分が動きながら敵に合わせる(移動エイム)

レレレ打ちももちろんそうですが、

遮蔽物を昇り降りしながらや、スライディング・ジャンプしながらなど、

自分が激しく動き回りながら敵にクロスヘアを合わせ続けられるかというエイム力です。

近距離戦で効果を発揮します。

上手い人は、敵を画面の中心のクロスヘアに捉えつつ、

キャラコントロールをすることを自然にできています。

射撃場で的の近くで、岩を登り降りしながら、常に的を中心に置く練習をしましょう。

練習する時間さえあればエイムは良くなるので、

射撃場で自分に合う感度探しと、動き回りながら敵を画面の中心に捉える練習をしましょう。

下記記事では国内PADプレイヤーの感度をまとめています。

【Apex】国内のPADプレイヤーのエイム感度まとめ!平均はいくつ?

ダウンしないための立ち回りとは

  1. 武器の適正距離を把握する
  2. 遮蔽物を使いながら戦う
  3. 敵の場所を常に正確に把握する

の3つが大切です。

それぞれ解説していきます。

1.武器の適正距離と撃ち方を把握する

武器にはそれぞれ適正距離があり、

適正距離というのは、「安定した火力が発揮できる距離」です。

  • 中距離・遠距離武器なのに凸る
  • 近距離武器なのに、遠くから射撃している

このような戦い方をしているとダウンしまいます。

所持している武器の得意な距離で、

いかに相手の体力を多く削れるかが、武器の適正距離で戦うということです。

スナイパーやアサルトライフル所持の場合の立ち回りの意識

スナイパーやアサルトライフルで近距離で撃ち合っては、

サブマシンガンやショットガンに負けてしまいます。

たとえ、腰撃ち運用をしても弾のバラツキが激しいので不利になります。

相手が近距離に来る前にダウンを取れるよう、

敵が近づいてきたら下がり、敵部隊との距離を常に一定に保ちましょう。

サブマシンガン・ショットガン所持の場合の立ち回りの意識

サブマシンガンで中距離・遠距離で撃ち合っても、ブレがひどく火力負けしてしまいます。

いかに被弾無く、敵に近づけるかが鍵になります。

遮蔽物やアビリティ、投げ物を使用し、敵の懐に潜り込みましょう。

敵への詰め方や詰める前の起点作りは下記記事でまとめています。

【Apex】敵への詰め方・押し方と詰める時に考えること

【Apex】戦闘時に起点を作れるキャラと起点の5つの作り方

2.遮蔽物を使いながら戦う

遮蔽物はマップの至る所にあります。

岩やコンテナ、階段、アイテムボックス、ドア、ポールなどです。

その遮蔽物の役割は、

  • 被弾を抑える
  • 他の敵の射線を防ぎ、1vs1ができる

屋根上などの高所も、考え方によっては遮蔽物に含まれます。

数秒間、体を晒しただけで、ダウンしてしまうApexでは、

遮蔽物で1ダメージでも被弾を抑える意識をしましょう。

下記記事では、被弾しないための動き方と意識をまとめています。

【Apex】被弾しないために意識する立ち回りと具体的な動き方

3.敵の場所を常に把握する

敵の場所が把握できていないと、

  • 安全な場所で回復できない
  • 2人目、3人目から挟まれてしまう
  • 味方へのカバーができない

と、圧倒的に不利な要素だらけです。

敵の位置が正確にわかるようイヤホンは買い揃えておきましょう。

上手くなるにはキャラクターを理解する

キャラクターにはそれぞれ、

  • 逃げる時に有効な技
  • 攻める時に有効な技
  • 時間を稼ぐのに有効な技
  • 敵の動きを限定させるのに有効な技

と、固有の技があります。

適切な場面で、適切な技を使用することで、

試合を有利に進めることができたり、形成逆転できることも可能です。

自分が愛用しているキャラクラーの技をたくさん使うことで、

「この場面で使うと有効だ」

「ここで使うと意表を突けるな」

と気づき、有効な使い方ができるようになります。

下記記事では、キャラクターの使い方をまとめているので、参考にしてください。

【Apex】キャラごとの武器構成と立ち回りを言語化してみる-アタッカー編-

【Apex】後衛キャラの立ち回り!キャラの役割と前衛との距離感を意識する

【Apex】戦闘時に起点を作れるキャラと起点の5つの作り方

早く上手くなりたいならワンコインでコーチングを受ける

上手くなるために、

  • エイム力を鍛える
  • ダウンしない立ち回りをする
  • キャラクターの使い方を理解する

ということをまとめていきました。

しかし、自分の足りない所を探し、独学で学ぶ必要があるので、

時間がかかってしまい遠回りになってしまいます。

具体的に自分のどこが悪いのか、足りないのかを知り、

早く上手くなりたいなら

コーチングサービスを受けてみましょう。

下記ではコーチングサービスが受けられるサイトを比較しています。

500円〜4000円でコーチングサービスが受けることができます。

【Apex】コーチング依頼にオススメなサービス3選!金額比較まとめ

日頃のストレスを発散するのがゲームの醍醐味です。

上手くなって、ノンストレスで楽しめるよう参考にしてください。

シェアいただけますと喜びます^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA