【Apex】投げ物のダメージと効果的な使い方!攻めと守りで使い分けよう
だーびーです。 わたしは普段、投げ物を持つことが少ないです。 弾やセルを多く持った方が、弾切れや回復切れの心配がないからです。 「ここで投げ物があった...
だーびーです。 わたしは普段、投げ物を持つことが少ないです。 弾やセルを多く持った方が、弾切れや回復切れの心配がないからです。 「ここで投げ物があった...
だーびー(@Hdarby9)です。 敵に詰める時にみなさんは何を考え、どのように組み立てていますか? 初心者のかたは、むやみやたらに突撃してしまって返り討ちにあってしまうことも多...
だーびー(@Hdarby9)です。 なぜチャンピヨンになれないのか。 自分の試合を録画で振り返って、 ダメなところを書き出すと、いろいろと共通することがあります。 ...
シーズン7のランクマッチ「ワールズエッジ編」がついに始まりました。 この機会にワールズエッジのマップを考察していきたいと思います。 ランクマッチの初動被ってしまう・・・ カジュア...
カジュアルマッチはキル数を稼ぐために、あえて激戦区にいったり、 ランクマッチでは、仕方なく被ってしまったりなど、 初動での戦闘は避けては通れません。 今回は、 初動でかぶってしま...
今回はシーズン6のキングスキャニオンのマップを考察していきます。 ランクマッチでポイントを盛るには、初動が被らないことが大前提です。 ランクマッチにおいて初動が被ってしまうと、 ...
だーびー(@Hdarby9)です。 今回は「仲間がダウンしてしまい、蘇生のタイミングはあるのか?」を考えていきます。 仲間を起こしている時に、敵から打たれてしまって、自分もダウンしてしまうことは Apexプ...
だーびー(@Hdarby9)です。 上手い人の動画を見ていると、さくさくと敵が倒れていきます。 こんなに簡単に敵を倒せるのか・・・ と思ってしまいます。 しかし、 ...
だーびー(@Hdarby9)です。 Apexでは回復のやり方、タイミングが勝率に大きく関わってきます。 あそこでセルを巻いておけば・・・ 回復してたら味方がダウンしてしまった・・・  ...
だーびー(@Hdarby9 )です。 野良でプレイしていると 戦闘時の連携が取れない 離れていて一緒に戦闘できない ついてこない などなど このようなことがマッチで多々あります。...